4月11日(木)の様子

 

 新年度開始から4日が過ぎました。子供たちも新しい学年や学級にも慣れ、担任や専科の先生ともたくさん関わりながら楽しく活動しています。

 1年生は学校内を探検しました。ゆっくり静かに廊下や階段を歩いていました。気を付けて下校することできています。




 2年生は音楽の授業で、体全体を使ってリズム遊びをしていました。


 3年生は初めての社会の授業でした。新しい学習にとても意欲的でした。


 4年生は、専科の先生と理科の授業でした。1年間でどんな勉強をするか、見通しを持つことができたようでした。


 5年生は家庭科でした。初めての教科で、「どんなことをするんだろう」とわくわくしながら話を聞いていました。

 6年生は漢字の学習をしていました。6年生で習う漢字は、なんと191字だそうです!頑張ってくださいね!

 にこにこ・すくすく学級のお友だちも楽しく学んでいました。


 通学路のチューリップがとてもきれいです。


今週もあと一日となりました。明日も元気に登校してくださいね。


人気の投稿