2024年6月13日木曜日

高森小ブログ 修学旅行2日目

 修学旅行2日目。体調不良の子もおらず、皆元気に朝食を食べていました。若干寝不足の子が・・・。

            


 朝ご飯を食べて、すぐに飯盛山へ出発です。白虎隊にまつわる場所やさざえ堂などを見学しました。





見学のあとは楽しみにしていた買い物です。子供たちの一番人気は、白虎刀のようです。


刀狩り?

 飯盛山の次は、鶴ヶ城です。天守からの眺めを楽しんでいました。


 お昼を食べて、最後は野口英世記念館の見学です。野口英世からのメッセージ、「目的・正直・忍耐」、感じ取っていたでしょうか。



 修学旅行のテーマ、「友達の良いところ、自分の良いところを見つける 会津の旅」。新しい発見があったでしょうか。明日のからの学校生活に生かしていくよう期待しています。

 6年生の保護者の皆様、当日までの体調管理、熱中症対策の飲料水や対策グッズの用意、また、帰校時の急な雷雨予報への対応等、ご理解・ご協力、ありがとうございました。お土産と一緒に思い出話も、子供たちからたくさん聞いてあげてください。


高森小ブログ 震災遺構荒浜小学校見学(5年)

 昨日は5年生が防災教育の一環として、若林区にある震災遺構荒浜小学校の見学に行きました。先日、阿部先生から震災時の話を聞き、子供たちは課題意識をもって取り組んだようです。自分たちが生まれる前の震災のことですが、自分事として捉え、これからくる災害に、「自分で自分の命を守れる人になっ...