高森小ブログ 令和7年度学校運営協議会

  18日(火)に令和7年度第1回目の学校運営協議会が行われました。毎年第1回目は、地域や保護者の考えや思いを学校経営に反映させるため、この時期に次年度の計画について協議を行っています。令和7年度の学校経営方針や協働型学校評価重点目標などについて協議を行いました。

 今年度の協働型学校評価重点目標は、「自分から元気よく挨拶をすることができる子供」の育成でしたが、「挨拶をするだけでなく、されてうれしい経験を味わわせることで、もっと挨拶が活発になるのではないか」「動機付けのために、地域も学校も保護者も良い挨拶をした子を褒めていきましょう」「挨拶をただするのではなく、相手意識を持たせて、気持ちの良い挨拶ができる子を育てていきたいですね」といった具体的な内容が話題に挙がりました。話し合った内容を元に、次年度の協働型学校評価重点目標を考えていきます。



委嘱状をお渡ししました


 募集していた学校前の通りの名前が決まったようです。いずれ発表があるかと思われますが、その通りを含め、地域全体が挨拶でいっぱいになるよう、学校と家庭と地域で連携していければと考えております。どうぞよろしくお願いいたします。

人気の投稿